2018ソフトボールのストライクゾーンについて
「OFFICIAL SOFTBALL RULES 2018」でストライクゾーンが変更になりましたが、下図の①から④全てがストライクです。
高低についてはベース上のどこかで⚾️(ボール)のトップがストライクゾーンの上限を、⚾️(ボール)の底部がストライクゾーンの下限を通過していること、両サイドは高低のストライクゾーンの範囲内で接していることが「ストライクゾーンを通過したとき。」になる様です。
コメントいただいた「ひろさん」以上が正解の様です。
各地で伝達講習が行われていて、参加された方がfacebookでストライクゾーンのVR画像をアップしていたので探してみて下さい。